日記

紀の川市で裏山の木の伐採をご依頼頂きました。私の大好きな伐採工事です。
1  お隣に倒れそうな木もあります。失敗すればお客様の家にも当たりそう・・・
3 神主さんにお祓いをして頂きました。
4 これで安心して工事にかかれます。
5チルホールという牽引器具を使って山側に引っ張ります。
6引っ張る側に大きな木が無いのでユンボに固定。切り手と呼吸を合わせてワイヤーを張ります。
7木の株側もチェーンブロックで固定して、切り倒した後に斜面を滑らないように対策!
8 この切株は別の木ですが、大きな木を6本切り倒しました。
9 事務所に薪ストーブを置きたいと考えているので、薪になる木はお正月休みを利用して倉庫に運びました。
10小さな木の剪定から大きな木の伐採まで行いますので、伐採工事もコーキ建設にご依頼ください。

寒さの厳しいこの時期、浴室や脱衣場の暖房におすすめの製品『高須産業株式会社』さんの『涼風暖房機』!ご贔屓さんのお宅に取付ました。この製品は『浴室用』と『脱衣場用』の2種類のラインアップがあり『脱衣場用』にはアースが必要ないので2×2.0㎜のケーブルで分電盤にブレーカーを増設して配線をします。

1

本体裏には余分なケーブルを収納するへこみがあります。『高須産業』は自社で商品開発から金型製作、部品組み立てを行っているそうで、商品の出来が良く取付作業もスムーズにできます。

3

『脱衣場用』の涼風暖房機、コンセントが本体から出ているのでちょうどいい位置にコンセントがあればDIYでの取り付けも可能です。リモコンも付属しているのでお年寄りや子供にも操作可能。

4

ちなみに浴室用のケーブルは3芯になっていて緑色のケーブルがアース線、アース工事は電気工事士の資格がいるのでDIYはできませんね。

5

壁が土壁の場合は天井にコンセントを取り付けます。本体は大変軽いので下地が無い場合もアンカーやプラグで対応可能。

6

スイッチオンですぐに温かさが感じられます。夏場は扇風機代わりになる『涼風』モードもあります。

7

この日は1日で5台の設置を行いました。作業時間は1時間から2時間で取付可能です。ヒートショック対策におすすめの製品。ご贔屓様からの依頼で1台取付けてから、それを見たご近所さんに口コミで広がり、コーキ建設この冬一番のヒット商品になりました(笑)

 

久しぶりの休日、嫁と『野上ふれあいパーク』のイベントに行ってきました。変わった椅子・・・

IMGP0358

布を選ぶ嫁、30分程悩んでお店の方にいろいろ聞いて結局買わず。それから高野山へ紅葉を見ながらドライブ。

IMGP0360

到着したのは金剛峰寺。伝統の職人技を見て体験できるイベントという事で楽しみにしてたんです!お地蔵さんがあったり・・白い布のようなのは、宮大工さんのイベントで、カンナの薄削りで出た削り屑です。私も素人のフリして参加しましたが、手がゴツくてばれてしまいました(笑)

IMGP0365

鉱石から作った伝統的な塗料、非常に高価だそうで1瓶で10万円程らしです!文化財の修復などに多額の費用が掛かるのも頷けます。

IMGP0368

嫁も興味深々です。

IMGP0371

そして『鋸の神様』といわれ、NHK超絶凄技で見事な目立てを披露した長津勝一さんにお会いする事が出来ました。長津さんの鋸で切った青竹の輪切り見てびっくり!断面のツルツルさが言葉では表現できない程!いつまでもお元気で良い鋸を作って頂きたいですね。

IMGP0372

左官のコテ絵の説明も非常に面白かったり、インドの香木を使った彫刻など珍しいものを見せて頂きました。また明日から自分の仕事にも誇りをもって頑張ります!