紀の川市で鉄骨倉庫と、ブロック造建物の外壁塗装をご依頼頂きました。数年前に屋上の防水工事をご依頼頂いたお客様で、有難い事に今回もご指名いただきました!鉄骨の倉庫ですが、軒裏の塗装がめくれています。外壁も、錆びが少し出始めているので、塗替え時でしょう。

IMG_0719

こちらの建物は鉄筋コンクリート造に見えますが、外壁などはブロックが積まれています。シャッターの錆も目立っています。

IMG_0720

ブロックの継ぎ目や窓の開口まわりで、古いペンキが浮いています。

IMG_0723

革スキを使って浮いている部分を撤去。手間はかかりますが、浮いている部分に塗装しても、またすぐに浮いてくるので大事な作業です。

IMG_0777

浮いたペンキを撤去した部分はこの後、模様をつけて目立たなくします。

IMG_0785

錆びている部分に錆止め塗装を塗ったり、二つの建物を手際よく塗装していきます。職人さんが来ているのは『空調服』。熱中症対策です。この日は今年一番の暑さでした。

IMG_0784

白い部分が下塗りが終わった部分です。この上に仕上げの塗料を2度塗りします。

IMG_0819

高耐久のシリコン塗装を使用しました。

IMG_0818

追加でコンクリートの擁壁も塗装します、こちらも浮いた塗装をしっかりと剥離します。

IMG_0842

ベージュで塗装しました。

IMG_0880

足場を解体して完成です。

IMG_0881

綺麗になりました。

IMG_0883

ツバメの巣は撤去せず、巣立ってから塗装する事にしました。巣の中には卵が2つ。無事に育ってくれるといいですね。

IMG_0888

紀の川市で塗装工事なら、コーキ建設におまかせください!

 

紀の川市で内装のリフォームをご依頼頂きました。2階の洋室とホールの床を、カーペットからフローリングに張り替えます。階段もカーペットを剥がしてパナソニック電工の階段用リフォーム材をつかって板張りにします。カーペットをめくるのが一苦労です。

IMG_0278

いきなりですが、完成です。今回は壁のクロスを張り替えないので、とても手間がかかりました。

IMG_0446

廻り部分もきれいに収まりました。すべり止めが付いているので安全です。

IMG_0448

洋室の床もフローリング張り完了!

IMG_0434

せっかくお部屋が綺麗になったのでココが気になってきました。窓枠のシートが紫外線でめくれています。

IMG_0413

手摺を外して、よく似た色柄の樹脂枠を貼り付けます。

IMG_0421

ボンドを塗って・・・

IMG_0423

ぴしゃりと貼り付けます。

IMG_0425

手摺の金具を取り付けて。

IMG_0427

綺麗になりました。

IMG_0428

窓ガラスをシングルガラスからペアガラスに交換します。サッシを交換しなくても専用の部材を使って交換が可能です。

IMG_0418

ガラスも新品にかわり、クロスも張り替えたので新築の様です!

IMG_0436

紀の川市でリフォームならコーキ建設におまかせください!!!

 

 

 

 

 

紀の川市で外壁塗装工事をご依頼頂きました。軒の出も大きく、外壁自体の状態はすごくいいです。足場を組んで補修ヶ所の点検を行います。

2

工事のご依頼前から、瓦の割れがあるとお客様から聞いていたのでチェックします。屋根がコケで汚れいているので先に高圧洗浄行い、ひび割れを見落とさない様にいたします。

3

4

富士スレートのセメント瓦ですが、品質の誤差なのか、この様な割れが起きます。このお宅は約100枚交換することになりました。

5

隅棟の瓦を固定する釘が飛び出していましたので、ステンレス製でゴムパッキン付きのビスに交換します。↓交換後

IMG_0005

こんな長いビスでしっかり固定!

IMG_0218

軒裏の換気ガラリですが、樹脂製のために変色とヒビ割れで交換となりました。現在の既製品で同じサイズがありません。しかも家が大きいので20か所もあるし・・・

5 (2)

とりあえず外してみます。軒天張り替えて既製品を使うか・・・大変そう・・・

IMG_0106

しばし考え、特注で制作いたしました。ステンレスの板をパンチング加工し、四面を曲げてから溶接。塗装は焼き付け塗装をして完成!お客様も納得の仕上がりでした。

7

外壁の細かいヒビワレを処理したり。

IMG_0010

8

劣化したコーキングの打ち替え、軒の無いベランダ部分のみの打ち替えで済みました。

9

そして下塗りのフィラーをたっぷりと塗っていきます。塗装は下塗りが大事ですから丁寧に施工します。

10

上塗りは高耐久のシリコン塗装を2回塗り。雨戸や雨樋も塗替えます。

11

足場を撤去して完成。屋根も2液性の高耐久塗料で塗装したので交換した瓦もどれがどれだか分かりません。お客様がご納得いただくまで調色を何度も行い、落ち着いた仕上がりでご満足頂きました。

12

追加工事でテラスもご注文頂きましたので、塗装完了後に取付ました。

IMG_0671

紀の川市で外壁塗装工事でしたら、地元のコーキ建設に是非ご依頼ください!