著者アーカイブ: ko_ki

古くなったトイレと洗面所のリフォームをご依頼頂きました。改装前は便器が斜めに設置されています。お客様の希望でトイレの奥行きを長くして便器をまっすぐに設置できるようにします。それに伴って、トイレの手前にある洗面台も少し移動します。
1工事中の写真をスマホからパソコンに移す際に失ってしまい、工事中の写真が・・・(汗)いきなりですが完成後の写真です。壁のタイルをハツリ、土間も撤去して配管や配線も行いました。建具はパナソニック製を選び、洗面台や便器はLIXILにしました。
3

床はクッションシートでは無く、トイレ用のフローリング(ダイケン製)で高級感と、お掃除のしやすさが抜群です。

4

間仕切り壁が移動した為に出来たデッドスペースを利用して手洗いを設置。

7

手洗い上部には、タオルや予備のトイレットペーパーの収納棚を作りました。

8

お客様のご希望で換気扇を新設、鉄筋コンクリート造なので、ダイヤモンドカッターで穴あけを行い取付ました。写真にはありませんが、照明はLED照明器具で省エネ対策もバッチリ。

9

洗面台の収納は引き出しタイプがおすすめですが、今回は開き扉。

10

理由はというと、収納の中に小型の電気温水器が入っています。給湯器の位置が遠かったので、お湯が出るまで水と時間を無駄にする場合に設置します。これですぐにお湯が出ます。
11

三面鏡の上には昇降式の吊戸棚。三面鏡の照明もLEDでとっても明るいです。

13

和歌山でリフォームならコーキ建設におまかせ下さい。

 

和歌山市で庭木の伐採をご依頼頂きました。庭木というか垣根ですね、『イチゴ電車』や『タマ駅長』で有名な、貴志川線の線路沿いです。『カイヅカイブキ』という種類の木で大阪府の貝塚で作ったのが名前の由来だそうです。

1

鉄道会社さんにも協力頂き、電車が来るたびに旗を振って安全を確保してくれます。切った枝を運ぶのも手伝ってくれました。

2

『うめぼし電車』が駅に入って来ましたので作業ストップ、窓の格子といい完成度の高い仕上がりです。

3

金網のフェンスに絡まって育った木を、すべて撤去しました。

4

フェンスに食い込んだ枝・・・

5

すっきりしました。
6

細かい枝はお客様が処分してくださり、太い幹のみ処分しました。草刈りや伐採も行っていますのでお気軽にお問合せ下さい。

海南市で倉庫の屋根と扉の改修工事を行いました。屋根はスレート葺きでしたが塗装も出来ない程に傷んでいるので、ガルバリウム鋼板のカバー工法を行います。鉄製の扉は新しく作り直します。赤茶色の部分は木製で、ペンキを塗っているのですが、腐食している部分もあります。屋根と同様のガルバリウム鋼板でカバーをして雨や日光から保護します。
1

既存の屋根材の上に防水シートを敷いていきます。この方法だと屋根材を撤去しないので、撤去費用と、産業廃棄物の処理費用も掛かりません。工事中に雨が降っても大丈夫です。

2

材料はあらかじめ寸法を測って注文しているのでカット不要です。仮並べ中・・・

3

棟は最後に『棟板金』でカバーします。万が一台風などで雨が吹き込んでも大丈夫なように加工します。カットして・・・

4

折り曲げて・・・数があるので大変な作業です。

5

ぐにゃりと曲げて『水返し』が完成。

6

雨樋も新しく架け替えました。

8

赤茶色で傷んでいた木材は、ガルバリウム鋼板でしっかりカバーしています。

9

雨樋の受け金物はステンレス製を使いました。昔の雨樋は樋の外側についていましたが。現在は樋の内側に金物が付きます。

10

上下のレールを付け替え、工場で作ったフレームに角波を張って扉の完成。

11

屋根は棟のカバーを取り付けて完成。太陽の熱を反射するようにシルバー色を選びました。

12

今回は倉庫の屋根を葺き替えましたが、一般の住宅でもおすすめのカバー工法です。カラーベストは15年程で塗装の必要があり、30年ほどで葺き替えの必要があります。屋根の葺き替えでしたらコーキ建設におまかせ下さい!